GW真っ只中、5月5日端午の節句にお花部が始動いたしました!
稲端下先生のご指導の下、のんびりしたひと時を過ごす部員4名。
本日のお花は(右写真)下からソリダゴ・ユリ(スイートメモリー)・ヤママンサクです。
まずは主枝となるヤママンサクをじっくり眺め・・・うーん・・・(花と会話中)
一番茎の太いものを選び、いざ!
ど・・・どうだ!?
自分では「ここだ!」と思って生けてみても、
先生に「ここがこうだから、こうしたら?」と言われると、なるほど、なるほどの連続。
お花の正面を見つけるのはホントに難しい!
同じ素材でもまったく違う生け花になる不思議。
そもそも植物自体、ひとつとして同じものはないのですが・・・。
各自、本日のお花を持ち帰って家でも生けることに。
いつもの部屋がちょっとだけ潤って見えるのでは?
やっぱり自然の力、植物の力はすごいです!
次回練習は6月2日(土)を予定しています!
この記事にトラックバックする