勤労感謝の休日を利用して京北に恒例の茅刈りに行ってきました!山並みに赤や黄色に染まった木々が混じって、紅葉もちょうど見ごろ。今年は茅の量が少なく、午前中で刈り取りが終わり、お昼ご飯を食べた後に、刈った茅を寄せて山のような形にして建てました。茅葺の民家でのごちそうは、お母さんのほかほか芋粥や豚汁など盛りだくさんの手料理。サツマイモがあま~くて、山のおいしい水で作ってあるので、ほんとうに美味しいのです。(毎年それが食べたくて参加している私)心配していた雨も降らず、ゆったりしたいい一日を過ごすことが出来ました。茅刈りは初めての一年生もがんばってくれました。(五右衛門風呂焚きに魅せられた人たちも…。)皆さんお疲れ様でした!
この記事にトラックバックする