忍者ブログ

ひぐらしメモ

京都の小さな建築屋さん「日暮手傳舎」の日々です。
INDEX MENU

NEW

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ばったり床几の並ぶ町並

1.JPG先日ふらりと自転車に乗っていると、五条を上がったあたりで低い軒の並ぶ細い道に出ました。

なにげなく通り過ぎようとしたのですが
写真一番手前の家を見て、「おや?」
玄関の横に何かついてるぞ?

おお・・・これは噂に聞くばったり床几!
町家の知識本などを見ているとお馴染みのものですが
実際についている家、残っている家は思ったほど見かけません。

よく見ると隣の隣の家にもまったく同じ位置に同じ床几が。
とするとこの並びの家には昔はばったり床几が並んでいたに違いありません・・・。(と、勝手に予想)

床几の上に品物を置いた見世が並んでいたのでしょうか。
屋根の低さが揃っているのもなかなか良い眺めです。

京都の町は自転車でぶらぶら通ると色んな発見があります。
私はもともと道草が大好きなので、よそ見ばっかりです。危険運転ですけど…。

2.JPG









PR

町家ゼミ開始!

始まりました、後期町家ゼミ。
前任のコモノ大師匠からの引継ぎ、目の前にいるのは普段喋っている学生達なのに、やたらと緊張…。
あらためまして、町家ゼミ担当のヨシダです。

前期は町家の基礎知識ということで、
後期は実践!大宮町家の現場手伝い、またいくつか町家の見学も行う予定です。

CIMG7485.JPG

初回は大宮町家の現地見学と説明です。
次回から作業着、作業靴、タオルを忘れずに!

出動!!

先日、町家研究室に新たな町家改修の相談があり、
早速現場へ、さの先生率いる研究室メンバーが出動しました!

CIMG7380.JPG

場所は東寺の西の辺。
二軒の大家借家の連棟で、総二階のかしき造りの町家です。
大家棟は外壁が現代風にモルタルとタイルで改修してあり、
借家棟はつたが絡まり一見オバケ町家?!といった感じ。
玄関の扉を開けると、ん…?何か首筋に触れるものが・・・

CIMG7393.JPG
(ぎゃ~!って、上から植物の根っ子が!!?)

CIMG7410.JPG奥行きはそれほど長くなく、間取りも比較的新しい時代の町家です。
色々近年の改修の跡が残っていて、なんだか不思議な空間が!
でも、昔ながらの意匠も多く、良い雰囲気です。
メンバー達はすっかり「いいね~」とはしゃぎだします…。

家主さんは、せっかくなら自分達で楽しみながら改修したい!
という思いを持っておられ、工務店に頼んだところ、
●見積もり金額の大きさにびっくり、
●自分たちが作業に関われない、
●町家の風情の理解が少ないため、古い物を生かしたい意向がうまく伝わらない…、

うーん、これは、町家をお持ちの方から良く聞く話です。
けど、研究室としてはこういう思いを持っておられる家主さんのお役に立ちたい!
もっともっと庶民的で、力強い町家応援衆?になれたらと思っています。

CIMG7430.JPG幸い建物自体の骨組みはしっかりしており、
内装工事がほとんどになる予定。

余裕があれば外観を町家に戻したいのですが???

はてさて、どうなることやら・・・。
家主さんは大宮町家のブログもよく見てくださっているようで、
「更新止まってるよ~!早く大宮町家完成させてね~♪」
が…、がんばります~!





 

気になる町家

↓学校の近くの町家なのですが・・・。
CIMG9779.JPG

とうとう2軒丸ごと「売土地」!の大きな張り紙が。
近頃良く見るのですが、町家が売られる時は「売土地」!
「売町家」!なんて書いてくれないかなぁと思う今日この頃…。

それでもまだ建物が残っているだけ希望があります。
更地にして出て行く方も多いので、細く長いちゃっちゃな更地を見ると
ああ、ここも町家が…と悲しくなったりします。

それにしてもこの町家、よく見るとどちらも玄関周りに凝った細かい細工がしてあったりして
きれいな意匠なんですよね~。木賊や竹のちょっとしたあつらえも、よい風情が。
何のお商売をされているんだろうと前々から気になっていました。

…はぁ…、どうなることやら。このまま利用される事を願っています…。

CIMG9781.JPGCIMG9785.JPG

お手伝いします!

CIMG9773.JPG衛生掃除という言葉にピンときた方おられますか?
毎年学区で一斉に畳を上げて、風通しをして、床下を掃除して、家の痛みをチェックして…
そうやって町家はずっと手入れされて、長持ちしてきました。

木造であっても、コンクリートであっても、家の点検やお手入れというのはとても大事な事です。
最近は手がかからないことが素晴らしいなんて言いますが、おかしな話です。
人間も乗り物も家もなんでも、放っておいたら弱くなるのは当たり前のこと。

でもやりたくても人手がないとなかなかしんどくて、
まぁ今年はいいか、と言ってから何年経ったのか・・・

そして「え?床下なんて覗いたことないよ!」という現代の若者も増えています。
最近の家は密閉されているし、
知らないし、わからないから、放っておいてしまうのも事実です。

なかなか出来ない吹き抜けの埃取り、家に夏の簾戸はあるけど、大変だから替えてない…。

いやいや、みんなでエイヤッとやってしまえば簡単です!
そして、やってみるとなんだかすがすがしい。

埃にまみれて、ドロドロになっても何事も勉強!楽しんでしまうエネルギーの塊、そんな学生もたくさんいますし、もっともっと増えてくれると嬉しいと思っています。

さあ、みんなで衛生掃除をしよう!
困っている方は、気軽に相談してくださいね!

登校日!

CIMG9262a.JPG夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。
みんなの元気な顔を見てほっとしております。
もうすっかり秋ですなぁ~。

よしやまちも、暖簾や掛け軸を秋物に衣替え。
秋といえば学園祭!毎年ギリギリになって準備するので、
今年こそ、やってやるぞー!と、今から一人で燃えています。

そういえば昨日、京都テレビで「大宮町家」の活動が放送されました!
なかなかうまいこと編集して下さっていて、
ふふふ・・・と笑いながら見ていました。
私もちょっとだけ映っていたのですが、
みんながテキパキと作業している中、私だけ
ふらふらぼーっとしているのがよく映っていました。笑









五条坂陶器祭り開催中!

toki1.JPG

ごぶさたしています。もうすっかり夏休みです。
五条坂一帯では陶器祭りの真っ最中!!

期間中、毎日朝9時から夜中の11時までやっているという、五条坂の人々のすごいエネルギー!
お祭りムードで、歩道に並ぶ数々の陶器をきょろきょろしながら歩きます。
若い作家さんの作品も多く、これは!と思う作品が・・・!
私は一目ぼれしてしまった大根と、ネギのかたちの箸おきを買いました。

みんなで改修を手伝わせてもらったかわさき商店も、すっかり見違えた店舗で、
陶器祭りの日は一段と輝いていました!
人、人、人でかわさきさんもご家族総出で大忙しだった様子!
相変わらずのにこにこ笑顔が素敵でした!!

みなさんもぜひ、期間中に五条坂を歩いてみてください~!

toki2.JPG

× CLOSE

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[05/19 backlink service]
[06/02 シロヤギ]
[03/11 K]
[02/26 yama]
[08/18 よしやまち子]

ブログ内検索

× CLOSE

Copyright © ひぐらしメモ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]